お知らせ

寝屋川市「春の地域安全運動」

寝屋川市の春の地域安全運動が平成25年4月21日(日)からスタート(4月30日(火)まで)しています。市民のみなさんと市、寝屋川警察、市防犯協会が一つになって犯罪のない安全で明るく住みよい地域社会を実現するために、重点・スローガンを掲げて地域安全運動を行っています。

<重点>

  • ひったくり等 街頭犯罪の被害の防止
  • 子どもと女性を対象とする犯罪の被害の防止
  • 空き巣など住宅を対象とする侵入窃盗(せっとう)の被害の防止
  • 振り込め詐欺をはじめとする特殊詐欺の被害の防止

<スローガン>

  • みんなで力をあわせて安全・安心まちづくり
  • きいつけやー あんたのことやで そのバッグ
  • 守ろうよ 子どもと安全 まちぐるみ
  • 振り向いて あなたの後ろに 迫る影
  • 油断せず 鍵かけ 声かけ 心がけ
  • 振り込みは 慌てず 急がず まず相談

詳しくは、4月15日の「広報ねやがわ」または、下記「広報ねやがわweb版」をご覧下さい。

http://www.city.neyagawa.osaka.jp/var/rev0/0035/9219/130415-all_web.pdf

一人ひとりが日ごろから、防犯・防災を意識して、地域での安全・安心を進めていきましょう。

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

新年ご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別のお引立てに与り、有難く厚く御礼申し上げます。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 昨年は、御嶽山噴火・大型台風・大雪等の自然災害が相次いで発生し …

防災の日 2016.9.1

今日、9月1日は「防災の日」です。 台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、それらの災害に対処する心構えを準備するためとして、1960年に内閣の閣議了解により制定されました。また、1982 …

【台風に備える】2015.5.12

台風6号は奄美大島付近を北東に進んでいて、今夜には近畿から東日本にかなり接近、上陸するおそれがあります。西日本はきょうの夜にかけて、東日本は今夜からあすの未明にかけて、暴風や大雨に警戒が必要です。 地 …

【台風に備える】2014.10.4

台風の季節です。地震や津波と違い台風は事前に備えができる災害ですが、台風が接近してからでは間に合わない対策もあります。 今から出来る準備はしっかり整え、危険から身を守りましょう。 <台風に備える> 屋 …

暑中お見舞い申し上げます 2016.7.31

みなさま、毎日暑い日が続きますが、お元気でお過ごしですか? これから夏本番、笑顔で健康的な毎日を過ごされることをお祈りしています。 グリーティングカードを送ります。 クリックしてください♪