お知らせ ご挨拶

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

昨年は、アベノミクスや東京オリンピック誘致成功のなど日本経済にとって追い風となる出来事がありました。一方、爆弾低気圧や竜巻、台風が発生し多くの自然災害に見舞われました。

本年も社員一同、このような多様なリスクからお客様をお守りするため「保険商品・保険サービス」の提供に邁進する所存です。

何卒本年も倍旧のご愛顧の程ひとえにお願い申し上げます。

最後になりましたが、皆様にとって新しい年が素晴らしい一年となりますよう心からお祈り申し上げます。

株式会社関西保険センター

代表取締役 浅野 行平

-お知らせ, ご挨拶

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「平成29年度大阪880万人訓練」実施のお知らせ 2017.9.4

この訓練は、災害はいつ、どこで、どのように起こるか予想できないため、日頃からさまざまな場面を想像して準備しておき、いざ災害が起こったときに、一人一人がどのように行動したら良いのかを日頃から考え、必要な …

新年 ご挨拶 2018.1.4

新年、明けましておめでとうございます。旧年中は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 昨年は、大きな自然災害が発生した年でした。国内では九州北部豪雨が発生し、大型の台風18号が日本列島を縦断するな …

「健康経営宣言」

関西保険センターは、社内での健康づくりを促進するため、平成30年8月7日「健康経営宣言」をいたしました。健康経営について、詳しくはこちらをご覧ください。 健康宣言をした事業所は、健康宣言事業所一覧で確 …

自動車税「半券」なくさないで下さいね! 2013.5.29

今年も自動車税納税の時期がやってまいりました。 車検や自動車の名義変更時に自動車税を納めた証拠となる「自動車税納税証明書」が必要となりますが、この納税証明書をなくしてしまう方が結構いらっしゃるようです …

9月1日は「防災の日」 2014.8.30

9月1日「防災の日」は、大正12年に起きた関東大震災の教訓を忘れない、という意味と、この時期に多い台風への心構えの意味も含めて昭和35年に制定されたものです。 暦の上では立春から数えて210日目に当た …