お知らせ 防災関連

「防災の日」メール訓練 2015.9.1

今日、9月1日は「防災の日」です。

日本の記念日である防災の日は、「政府、地方公共団体等関係諸機関をはじめ、広く国民が台風高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備する」こととし、毎年9月1日を中心として「防災思想の普及、功労者の表彰、防災訓練等これにふさわしい行事」が実施されます。

大阪では、本年も4回目の「大阪880万人訓練」が南海トラフ巨大地震を想定して予定されています。その概要は以下のとおりです。

  •  実施日時と予定

2015(平成27)年9月4日(金曜日)

午前11時:地震発生(館内放送や屋外スピーカーなどでお知らせします。)

午前11時03分頃:大津波警報発表(訓練用のエリアメール/緊急速報メールが届きます。※緊急地震速報のブザー音ではありません。)

  • 訓練の目的

府民が、様々な情報源から地震・津波発生情報を認識し、地震・津波発生時に行動できるようにすること。

  • 平成27年度訓練の想定及び方針

・  想定 南海トラフ巨大地震

・  方針

①    市町村によるエリアメール/緊急速報メールを活用した訓練情報の発信拡充

②    市町村・学校・民間企業等に対する連動訓練のさらなる実施促進

 

この機会に少しでも、防災への意識を高めましょう。

-お知らせ, 防災関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

平成27年秋の交通安全運動 2015.9.21

9月21日から秋の交通安全運動(30日まで)が始まりました。今回のテーマは「子供と高齢者の交通事故防止」。次代を担う子供のかけがえのない命を社会全体で交通事故から守ることが重要であるにもかかわらず、通 …

自動車保険 早期見積もり予約 キャンペーン 2013.2.5

東京海上日動火災社で「自動車保険の早期見積もり予約キャンペーン」が始まりました。 1/22から3/31のキャンペーン期間中に「見積もり予約サイト」にアクセスして所定の項目を入力・送信頂くことで応募でき …

【8月14日の集中豪雨により被害を受けられました皆様へ】

8月14日の集中豪雨により被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。 大阪府下各市の震災対策情報です。リンクからご確認ください。 ◆寝屋川市 平成24年8月14日の集中豪雨による被害状況・ …

年末年始のお役立ち情報 ~ちょいのり保険(1日自動車保険)のご案内~

いよいよ年の瀬を向かえ、今年も残り僅かとなりましたが、皆さま如何お過ごしでしょうか。 さて、年末年始に帰省やご旅行を計画されている方々もおられることと存じます。その際、帰省先やご旅行先でご親戚やご友人 …

【大阪880万人訓練】2014.9.5

本日11時に「大阪880万人訓練」が行われました。 皆さん、届きましたか? 寝屋川市では、大阪府全域向けの送信に続いて、2回目も送信されました。 広域避難場所? 寝屋川市は、大地震や洪水などの災害に備 …