お知らせ 防災関連

防災の日 2016.9.1

今日、9月1日は「防災の日」です。
台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、それらの災害に対処する心構えを準備するためとして、1960年に内閣の閣議了解により制定されました。また、1982年からは、9月1日の「防災の日」を含む1週間(8月30日から9月5日まで)が「防災週間」と定められています。
9月1日という日付は、1923年9月1日に発生し、10万人以上の死者・行方不明者を出した『関東大震災』に由来しています。
また、気象庁の「気象統計情報」(以下グラフ)によると、台風の接近・上陸は8月から9月にかけて多く、制定の前年である1959年9月には、5,000人を超える死者・行方不明者を出した『伊勢湾台風』が襲来しました。このことからも、この時期は防災について考えるいい機会と言えるでしょう。

bousai1

bousai2
※総務省 統計局「なるほど統計局」より抜粋

明日くるかもしれない、地震、津波、風水害。備えることの重要性。大切な人と笑顔で過ごすために、少し考える時間をもちませんか?

-お知らせ, 防災関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

新年のご挨拶 2013.1.4

明けましておめでとうございます。 健やかなる新年をお迎えのことと、お慶び申し上げます。 関西保険センターが提案する保険商品は手にとって、他の商品と比べることが出来ません。私たちの仕事は、お客様が『必要 …

「1万人に伝えよう」キャンペーン実施中

朗報、支払った保険料が全額戻る医療保険発売! 1月22日、東京海上日動あんしん生命保険会社から新医療保険メディカルKit R が発売されました。 この医療保険は業界初の保険で、なんと、70歳までに支払 …

暑中お見舞い申し上げます 2015.7.25

厳しい暑さが続いておりますが 皆様はお元気でお過ごしのことと存じます。当社では、暑さに負けずスタッフ一同元気に皆様のお越しをお待ちしております。 猛暑ではありますが、足をお運びいただけますようお願い申 …

「健康経営宣言」

関西保険センターは、社内での健康づくりを促進するため、平成30年8月7日「健康経営宣言」をいたしました。健康経営について、詳しくはこちらをご覧ください。 健康宣言をした事業所は、健康宣言事業所一覧で確 …

新年 ご挨拶 2018.1.4

新年、明けましておめでとうございます。旧年中は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 昨年は、大きな自然災害が発生した年でした。国内では九州北部豪雨が発生し、大型の台風18号が日本列島を縦断するな …