本日は防災の日です。
9月1日は、大正12年に関東大震災が発生した日であり、また、昭和34年の伊勢湾台風が契機となって、地震や風水害などに対する心構えを育成するために創設されました。
災害への備えを具体的に挙げると3点あります。
1点目は「物」の備えです。
2点目は「行動」の備えです。
3点目は「心」の備えです。
天災は忘れた頃に来るものです。
防災の日をきっかけに、家や職場の災害への備えを点検しましょう。
明日の笑顔のために。
防災の日 2017.9.1
執筆者:kansai-hoken